みんなで遊覧船でLes Calanqeus de Cassisを巡ることに。
3つ、5つ、8つとかって入江の数を巡れるコースがあって料金もそれによって変わってくるシステム。
私たちは5つにした。
まず船出まで時間が合ったのでちょっと歩くことに。
お気に入りのジェラート屋さんでお決まりの時間をすごしてちょっと堤防までお散歩。



↓堤防を歩いてるともうこんなステキな景色です。


カシスのビーチ。
堤防、港の裏手にある。
ホント人だらけ。入江にいけることを知らない人はココで過ごすようです。
でもこのビーチだって十分きれいなんですよ。


↓さて船に乗り込みカランクめぐりの始まりです。

↓一つ目の入江、ココは港になっているPort-miou(ポン・ミウ)

↓2つ目の入江Port-pin(ポン・パン)の入り口。

奥の奥に見えるのがPort-pinのビーチです。
私が数年前歩いて歩いてやっとたどり着いたビーチです。
ココもきれいでした。
みんな、港に近い駐車場から来るのか、写真だけ見るとPort-pinの方が人が多いですねぇ。

↓遊覧船からも大感動だったEn-vauです。
この写真はしぇり君にお掃除してもらったので人もいないしポールもないのです。最高!

↓ほら、なんかあんま人いないですね。6月30日。
まだ夏休みが始まってない時期だからか。。??

こういった景色をみて次の入江へ。
入江と入江の移動時間が結構あるのでだんだん気持ちよくて眠くなったり、でもう何がなんだかよく覚えていないのです。。
もったえないですねぇ。
確か、2つ入江を回りました。
ネットでみたらEscuとMarseilleveyreのような気がしますけど、どうでしょう。。




とにかく全部すごいきれいでした。
2時間くらいのってたんですかね??
最後は結構辛かったかも。笑 帰りはちょっと寝てました。
船は下がこうなっているのです。
入江らへんでは小魚が見えましたけど、あーーーんま大して魚がいるようには思えなかったのですけど、ダイビングのポイントにもなっていると聞いたことがあります。
なんかいるのかな??
