上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
![]() |
すごいっ!かわいいですね☆
なんか一生懸命盛り付けてる姿想像したらとてもかわいいなと思いますね。 嬉しいですよね。ほんと! ころころ転がしているのは、knackiのようなソシス? これはフライパンで炒めた調理に見えるんだけど、旦那さんが作ったんだよね? 私がトラと知り合った頃、knackiを炒めてたら、なんてことするんだ!て言って、 これは湯で調理するものなんだよ。と教えてくれたんだけどね・・。 だからうちの旦那は絶対焼かないのよ。 でも私は日本の味っぽいのが食べたいからまた焼いてるけどね。 今ではトラも結構いけるね。みたいに変わったよ。ほんと良かった・・。って思うけど、 時々彼はちょっと頭が固いところがあると思うのよ。 この料理はこうするものだとか・・・。時々ね。 私は何も知らないと多分思われてるんだわ。と時々思います。 だからしィれんさんの旦那さんが、フライパンで焼き調理をしたのかと思って、ちょっとびっくりしました。 でもでも。人の盛り付けたお皿見るのって楽しいですね。 また旦那さんのお料理の盛り付け見たいです。笑 ぐはは!!笑顔になっちゃうかわいさですよね!笑
デコレーションする時はキッチンのドアを閉めて、入ってきちゃだめ!って言ってがんばってます!かわいい光景ですよね~♪♪ > ころころ転がしているのは、knackiのようなソシス? そうそう!それのカルフールマークのです! あれって、日本のウィンナーみたいじゃないですか、なので焼いても茹でてもいいと思ってました!まだ茹でたことないけど、茹でたらパリッとしますかね?? (日本のテレビCMのシャウエッセンのウィンナーの、バリっっ!!っていうのに憧れて買って真似したものです~♪♪どれのことかわかりますかね??笑) > だからしィれんさんの旦那さんが、フライパンで焼き調理をしたのかと思って、ちょっとびっくりしました。 そうです、焼いたのも彼ですよ! でもさ、うちもうちで、料理を知るらさすぎる家だからどうなんだかね。。って感じですけどね。。。苦笑 人は育ってきた環境などで頑固なところって1つや2つあったりしますよね。 トラさんはその一つがknackiだったんですね!笑 自分のだけ焼いて食べれるならいいけど、でも一緒にシェアしたいものですしね!! でも今ではokなんですね☆ ウィンナーって焼きたいもんね、、、よかったよかった☆笑 うちは、初めのころ、トイレットペーパーで沈黙の戦いがあったかな?笑 日本とこっちって、ペーパーホルダーにつける方向が逆じゃないですか、(ホルダーがないおうちもが多いですけど。。笑) で、私が前垂らしにつけると、旦那ままに必ず直されてました。。 私は前垂らしのものだと思っていたので、後ろ垂らしになってると直してました。笑 でも、旦那君もも妹もどうでもいいらしくて、みんなめちゃくちゃにしてたら、私も旦那ままもどっちでもいいもんだわな。。と思って、今ではどうでもよくなってます。 あはは、小さな事だけど、いろいろありますよねー。 > でもでも。人の盛り付けたお皿見るのって楽しいですね。 > また旦那さんのお料理の盛り付け見たいです。笑 うんうん、へぇ~!こんなことをするのね!と楽しく食べました♪♪ 次はいつ見れるかなぁ??当分ないだろうなー。。。笑 ダンナさんの一生懸命さが伝わってくるプレートですね^^
いいですね~。 ホント、「頑張って作ってくれる」っていうだけで幸せな気分になりますよね。 すごくいいです。 ちなみに気になるのがご飯にのっている赤い のはパプリカ? コーンが散らばっているのはコーン好きとしてはポイント高い!(←ちなみにウチのダンナにはありえない。。。というのも好きじゃないから(苦笑))
[2009/10/07 18:05]| URL | なっち #- [ 編集 ]
なんだろう、爪楊枝に刺さってるのはパンかな?
うちの旦那は丸のままの肉を切り分けるスペシャリストですが、盛り付けのセンスはありません。 デコレーションで思い出しましたが、しィれんさんの写真でケーキが乗ってたりするリサの白いお皿あるじゃないですか。 あれをみて、彼は「タンタンの犬(ミヌーか?)だよね」って言いました。 リサですよね。 うちの近所(ポンピドゥセンター)に住んでるんです。 おじさんは知らなかったみたいです。
[2009/10/07 18:50]| URL | ふみ #amXlFcx2 [ 編集 ]
あはは、かわいいですよね~!
そうそう、あ、デコレーションもしてくれたんだ!ってがんばってくれてとっても幸せでした! こうやって少しづつ、だんだん回数が増えていったらいいな~♪♪ ごはんの上に乗ってるのは、トマトです!中の種を取って、ごはんの周りに散らしたら、汚くなってしまった。。。って言ってました。笑 で、コーンで隠したかったらしんだけど、もっと汚くなってしまったーー!って言ってましたよ。爆 コーン、なっちさんは好きなのに旦那さんはダメなんですね。。!そりゃ残念! 我々、食の話はなにかとツラいですねぇ~。。笑 かわいいですよね!!笑
爪楊枝に刺さってるのってそうそう、パンですよ!パン・ドゥ・ミをこの様にカットしてたみたいですよ~。 彼は日本のお子様ランチを知らないと思うんですけど、こうなったってことは、遊びゴロコがあるんだな~って嬉しくなりましたよ~♪♪ ふみさんの旦那さんはお肉の切り分けのスペシャリストですか!!そういうのを担当してくれるのも嬉しいことですよね~!!ステキ☆ 盛り付けのセンスは私たちでも難しいもんね。。少しづつ男性軍にもがんばってほしいですよね!! お皿、そうそう、リザ&ガスパールとかってやつですよ!! あはは、タンタンのミヌー!笑 でも確かこのキャラクターってフランスにはないっていってたような。。。だから知らなくて当然かも!これ日本でプレゼントでいただいたものなんですよ! やっと故郷にこれたね、リザ&ガスパール!と思って使ってます。笑 ってパリじゃないけど。。 あ、彼らはポンピドゥセンターってところに住んでるんですか!ふみさんのおうちの近くなんですね!知らなかったです! リザ&ガスパール、フランスにも広まればいいのにな~。。 ![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|