先週でストライキ前の分の「prison break」が終わってしまった。 待つのやなんですけどぉ。。 木曜日はウキウキしてたのにちょっと残念。
この前やっと史上最強につまらなかったStar Academy No.7? 8だっけ? が終わって、今日から prison break の代わりなのか知らないけど 「Noubelle Star」が始まる。 ねっとでちょっと予告をみたけど、アコギでとってもいい感じの人がいっぱいいた。 こりゃちょっと期待できるかも。
私は1stアルバムの頃のAmele BENTEがとても好き。 Christoph WILLEM も悪くないと思う。 Julien ???はタイプじゃないけど、Star Academyに比べたら全然クリエイティブでいいと思う。 そもそもStar Academyはただカラオケを楽譜のままに、いかに上手く歌えるか。だから見てて全然面白くないし、彼等の毎日のだらしないいかにもティーンエイジャー私生活なんて見たくもない。腹が立つ。 逆にNoubelle Starはそれぞれ自己表現できて、音楽をアートと感じられて好き。
POP Starは毎年見逃したり、日本にいたりで今年初めてみたけど、Star Academyよりは全然レベルが高い。 シェリは、今年番組自体が進歩したらしい。 最終的に、ティーンエイジャーがターゲットなためだと思うけど、一番魅力的な子を選択しなかった。私には残念。
でも毎年「(へったクソや変わり者の)面白大全集」をちょいちょい流すけど、アメリカのNoubelle Starの面白大全集は特に毎年面白い。今夜もこれを楽しみにしてるんだーー。 なので一度アメリカバージョンを見てみたい。 こっちのテレビってほとんどアメリカや海外からきてるのばっかりだからオリジナルはやっぱり一番いいと思う。と勝手に思ってる。。。
こんなに評論みたいなことして私は全然歌えないしリズム感もないんですけど!
|