上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
![]() |
|
![]() |
話は違うんですけど、昨日はきゅうりでおつまみっぽい和食を2品作りました
![]() ①きゅうりの塩もみにごま油をたらし、梅干と桜海老を少し入れたもの。 ②きゅうりの塩もみにわかめ、ふりかけのじゃこ山椒にお酢を加えた酢の物。 いやね、普段はしぇりままと特にしぇり妹がうっさくて、和食などは人目にさらさないようにしてるんですけど、もうだいぶ期限が迫ってきてるので、ランチだけですけど私だけ好きなようにさせてもらうことにしました。それに日本に行く予定もあるのでね。 これとご飯とお味噌汁。。。あとおもちも食べました。 こんな優しい食事が私には合ってます。。。 ![]() で、タイトルの、私の幻のムッシュー高島。 幻の高島さん ↑↑以前書いたのですけど、私の町には「日本」と関わると誰もが必ず耳にする日本人の方がいるのですよ。 そう。その名も高島先生 ![]() ![]() ![]() 日本語の先生をしたり、本を書いたり、日本に関するイベントに携わったりしているそうです。 よく遊ぶ友達夫婦としぇりは関わったことがあるのですけど、私だけまだないもんで、私の中では幻の存在なのです。 さて、わが町の名高きムッシュー高島。 友達夫婦のLくんとSちゃんが進展アリです ![]() L はかれこれ数ヶ月ムッシュー高島に日本語を習ってました。 前回会ったときは日本語を習い始めるくらいの段階でした。 ちょっと時間が合わなくてなくなく止めてしまったのですが、数ヶ月通ったそうです。 ちなみに彼らの子供は先月から空手を習い始めたそうです。笑 といっても、この町には空手くらいしか習い事がないのか、小さな男の子はたいてい空手を習ってるような気がします。。。笑 一方Sの最初の出会いは、Sのバンクで偶然お客さんとして来ていて知り合ったわけです。 で、その後高島先生と交流があり、先日なんかのイベントのお手伝いに行ってきたとか。 そこで仲良くなったらしく、今度彼らの自宅にご招待したらしいデスよっっ ![]() ![]() よっ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そこで昨日私たちもお招きいただいたわけなのです ![]() って、まだ日程とか全然決まってないんですけどね。 私だけまだムッシュー高島に会っていないので、非常に楽しみなのだーーーー ![]() ![]() 間接的には会ってるっちゃー、会ってるんですけどね。 なぜかみんなムッシュー高島の住家を知っていて(謎)、たまにお家の前を通り過ぎたり。笑 はたまた、かれこれ2回、あどみにすとらっしおんで、私が日本人というと、高島先生の話題がでてきたり。 「本当に優しくていい人なのよ、ムッシュータカシマ。日本人大好きよ。」っていわれましたよ。。。笑 あどみにすとらっしおんがすんなり行ったのはムッシュー高島のおかげだわ。間違いない。爆 でも、こういうところで日本人って素敵だわ。って思って嬉しくなります。 マルセイユ領事館の方も一度 la Mairieにお電話していただいたことがあったのですけど、la Mairieの方、あまりの丁寧で親切な対応に何度も驚いていましたよ。誇らしい一面でした。 さてさて、なのでご対面の時期が迫ってきましたよ。。。ドキドキしてきたぁぁぁ。。。。 ![]() どうなるかな??いつになるかな?!ちゃんと実行されるのかな ![]() ![]() とりあえず来週はSの知ってるなかなかおいしいと言われているお寿司レストランへ行こうと言われま した。へぇ~!そんなのあったんだね~。 と思うと、通り過ぎたことのある見覚えのあるお店でした。 ほっそい道にある小さななお寿司レストランなんですけど、お寿司探検隊すごく楽しみです ![]() ![]() ちなみにSはカルフールのまるっこいお寿司は苦手というか、すごい顔してました。。。 ![]() ![]() ![]() 普段はレストランでもスーパーでもお寿司は試そうという気が起こらないので、貴重な情報ゲットです。笑 |
![]() |
|